![]() |
Vince McMahon ヴィンス・ |
84年に父ヴィンス・シニアのWWFを買い取り、ホーガンとともにプロレスというものをテリトリー別インディーズ形式からメジャーリーグへと進化させた張本人。それまでの見苦しい『八百長格闘技』からハリウッド顔負けの大舞台へと仕上げた。97年まではアナウンサー役を勤めたが、ライバル団体WCWとの激しい視聴率戦争の真只中、ホーガンの後継者と言われるブレット・ハートを「時代の流れのため」と割切って観衆の目前で裏切り(詳しくはドキュメンタリー映画『レスリング・ウィズ・シャドウズ』参照)、新世代アティテゥード路線を切り開き、自ら『悪の社長』を演ずることによって、2001年にとうとうWCWを買い取って世界唯一のメジャー団体となる。 彼の作り出す悪の微笑みとヤバくなった時のうろたえる表情のギャップがもの凄く、表情はかなり豊富でとにかく見てて飽きない。 |
![]() |
Linda McMahon リンダ・マクマホン |
ヴィンスの妻にしてWWEのCEO。 |
![]() |
Shane McMahon
シェイン・マクマホン |
マクマホン家の長男。 |
|
Stephanie McMahon ステファニー・ |
ヴィンス・マクマホンの娘であり、シェインの妹。番組初登場時は暗黒魔王キャラだったテイカーに儀式の生贄として拐われるおしとやかな純情お嬢ちゃんタイプだったが、テストとの婚約を裏切ってトリプルHと結婚し、まさにヴィンスの娘というべきとんでもない悪女となる。アライアンス編ではECWを買い取って、父ヴィンスのWWFを潰そうとしたこともある。その後ケガから復帰したトリプルHに恩をきせようとするが、フェイスになったためベルトを奪取することしか頭になかったトリプルHとは大ゲンカし、離婚。その後しばらく姿をくらませてたが、WWFから2リーグ制のWWEとなったスマックダウンのゼネラルマネージャーとして性格もすっかり大人になって再登場するがフェイス化したため、ヴィンスと親子抗争を広げ、死闘の末GMの立場を解任される。現実ではディレクターとして動き回っており、プライベートではトリプルHとの交際は続いていて、とうとう2003年10月2日に式を挙げた。 |
![]() |
Jim Ross
ジム・ロス |
長年RAWのトップアナウンサーだったが、実は会社の副社長。 |
![]() |
Paul E. Heyman
ポール・E・ヘイマン |
元ECWのオーナー。 |
![]() |
Gene Okerlund
ジーン・オークランド |
![]() |
Sgt. Slaughter
サージェント・ |
![]() |
Pat Patterson
パット・パターソン |
初代インターコンチネンタル王者。 |
![]() |
Jerry Brisco
ジェリー・ブリスコ |
RAW側のロードエージェント。 |
![]() |
Arn Anderson
アーン・アンダソン |
RAW側のロードエージェント。 |
![]() |
Dean Malenko
ディーン・マレンコ |
スマック側のロードエージェント。 |
![]() |
Michael Hayes
マイケル・ヘイズ |
スマック側のロードエージェント。 |
![]() |
Brooklyn Brawler
ブルックリン・ |
ロードエージェント。 |
![]() |
Ron Simmons
ロン・シモンズ |
ファルーク。現在PR関係の仕事をしている。 |
![]() |
Rick 'the Dragon' Steamboat リック・ザ・ドラゴン |
RAW側のロードエージェント |
![]() |
Million Dollerman Ted Debiase ミリオン・ダラーマン |
スマック側のロードエージェント |
![]() |
Dusty Rhodes
ダスティ・ローデス |
アメリカン・ドリーム。TNAのコミッショナーをやめてスマックのライターに。 |
![]() |
Brother Love
ブラザー・ラヴ |
ブルース・プリチャード。スマックダウンのライター。 |
![]() |
Harvey Whippleman
ハーヴィー・ |
![]() |
Tommy Dreamer
トミー・ドリーマー |
ECWでは一度もタップをしたことがないことで有名だったが、WWFではあっさりタップ。アライアンス編ではほとんど目立たず、ほぼザコ扱いだったが、アライアンス編終了後、昔のECW時代のギミックだった床に落ちたホットドッグを食べたり、犬と同じ歯ブラシを使用したりする不潔キャラとして個性を取り戻す。未だにメインストーリーには絡めず、スパイクと同じで、強力なヒールキャラの引き立て役ッポイ扱いを受ける。試合になると必ず誰かのオフィシャルグッズを着用して勝手に宣伝してくれるいいヤツ。結局ライター陣がロクな役を与えてくれないので、OVWで教官に。 |
![]() |
Al Snow
アル・スノー |
90年中盤は一時期『リーフ・キャセティ』という名でマーティ・ジャネティと共にニュー・ロッカーズを結成した事もあった。その後いろんなギミックに挑戦したがどれもパっとせず、WCWと違ってWWFとは交友関係にあった第3勢力ECWに移籍。再び98年にECWで得た、マネキンの頭と話すイカれキャラとして再登場。ECW出身としてハードコア部門で活躍するが、ビッグ・ボスマンに大親友のチワワ、ペッパー君を誘拐されたあげく、知らずに食わされた料理がペッパーだったと知り、ショックでさらにイカれた。世界タイトルには縁がなかったが、ミック・フォーリー(主に同じイカれキャラのマンカインド)の親友として活躍したことも。しばらくヒートの実況を担当していたが、現在はすっかりタフ・イナフのコーチとしての顔の方が有名で、まったくのマトモ人間になってしまい、ちょっと面白味がなくなった。 |
![]() |
Bill Demott
ビル・ディモット |
『DSW』ディープ・サウス・レスリング(OVWの次ぐ第二のファーム団体)で教官に。 |
|
Johnny Ace
ジョニー・エース |
ジョン・ラリナイダス。LODアニマルの実弟。アメリカよりもむしろ全日本プロレスでの経歴で有名。何の因果かWWEで04年4月9日に突然JRに変わって副社長の座を与えられるが、大のゴマすり野郎としてほぼすべてのレスラーから嫌われており、ぶっちゃけこいつとステファニーが今のWWEをダメにしている。 |
![]() |
Hillbilly Jim
ヒルビリー・ジム |
メディア系担当。 |
![]() |
Skinner
スキナー |
本名 Steve Keirn (スティーヴ・カーン)。スマックダウンブランドのエージェント。 |
![]() |
Droz
ドロズ |
意図的に嘔吐することができ、アメフトの テレビ中継でフットボールにゲロを吐きかけたことで知られ、98年にLOD2000(リージョン・オブ・ドゥーム2000)の3人目のメンバー『ピューク』(ゲロ)という名でデビュー。後にLODから離脱するとヒールターンし、ドロズとしてプリンス・アルバート(現A-トレイン)とタッグを組んだりなどしていたが、ディロウとの試合中、パワーボムの呉発で首を骨折し2度と立てない体に・・・ドキュメンタリー映画『ビヨンド・ザ・マット』でもその悲劇が公開された。現在WWEのホームページやオフィシャルマガジン関係の仕事をしている。 |
![]() |
Christopher Nowinski
クリストファー・ |
初代タフ・イナフで優勝の座をメイヴェンに奪われたハーバード大学出身の男。だが、実際に優勝したメイヴェンよりも喋りが上手く、個性も強かったので結局採用となったようだ。自分のタフ・イナフでのコーチ、アル・スノーを含めハーバード卒ではない人間すべてを見下し、それをけなす傲慢なヒールキャラとして優勝者のメイヴェンより相当目立っていたが、脳震盪後症候群により二度とプロレスのできない恐れが・・・現在WWE.COMや雑誌の仕事にまわされている。 |
![]() |
Howard Finkel
ハワード・フィンケル |